今回は8月23日に松本市の健康づくり課の方を招いて
・からだを知ろう!!体組成計で体脂肪・筋力測定
・ウォーキングのポイント
の2点について行いました。

今回はデスクワーク中心の方が多く参加。座りっぱなしの仕事で体に負担の掛からない「立ち方」「座り方」など気になる話を聞きながら実践。座りながらの簡単ストレッチもいくつか試しました。

そしてメインとなるウォーキングは、歩く姿勢や歩き方も体験しました。
目をつぶったまま足踏みをして、右に45度向くことを4回。さて目を開けると・・・てんでバラバラの方を向いていてビックリ。感覚っていうのはわからない物ですね。

もう一つは体組成計を使って各自が体脂肪や筋力を確認しました。
思ったよりいい結果で喜んでいる人がいれば、体内年齢が実年齢を大幅に上回っていたり・・・
まずは自分の体と向き合って、健康管理を続けて行きましょう。