page top

【フルーツカービング】

2014年08月22日 16:10
結婚式やパーティなどで見かける「フルーツ・ベジタブルカービング」。
長野県松本市蟻ケ崎で「カービング教室Gallery百戸谿」を開いていらっしゃる
大久保加奈子さんに、ご厚意で社名を入れて制作していただきました。

「フルーツ・ベジタブルカービング」は、タイ王国で700年以上の歴史を持つ伝統芸術です。
果物や野菜を、小さなナイフ一本で丁寧に繊細な草花に彫り上げ、食卓に彩りを添えたり、お客様へのおもてなしの気持ちを表した作品です。

壊してしまうのがもったいないとても綺麗な作品ですが、もちろん美味しく食べられます。


我が社の小穴さんも写真とは違うバージョンの「Happy wedding」カービング作成を大久保先生に依頼。7月の友人の結婚式で式場に飾れるようにプレゼントしました。みんなにとても喜ばれたそうです!

当社の直営店にて、近日、販売予定です。  


2014年08月22日 Posted by 丸友です at 16:10Comments(0)

講師をしてまいりました。

2014年08月01日 17:55
松本市合同庁舎にて、長野県農政部の職員研修「食品産業基礎知識習得研修」が行われ、【青果物流通の変遷と今後の展望】という演題で講演をしてきました。



内容は青果の流通現場の視点から、市場の流れや生産現場・消費者ニーズなどについてです。



2時間の講演を、熱心に聴講くださりありがとうございました。
  


2014年08月01日 Posted by 丸友です at 17:55Comments(0)

最旬情報 TOPへ戻る
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
求人情報
信濃ノ國屋
信州の伝統野菜
Calendar Loading
Calendar Loading

赤色の日は休場日です。
緑色の日は配送休日です。(配送以外の業務は行っております。)

Sumally 丸友中部青果
有機JAS農産物小分け業者 登録番号10310
FOOD ACTION NIPPON
フード・コミュニケーション・プロジェクト
FOODS Info Mart
丸友中部青果
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人